ウェブベルマークとは?
- 
               ネットショッピング前に当サイトに 
 「ちょい寄り」するだけ。
 支援の方法
- 
               掲載ショップで購入できる 
 商品・注文できるサービスが、
 支援金の発生対象です。
 ※対象については各ショップの
 注意事項をご確認ください。
 *各ショップポイントは
 ユーザーにつくので安心です。自己負担なし。
 
- 
               支援金は指定学校の 
 ベルマーク預金口座に自動加算(年2回)。
 学校を指定しない場合は、
 被災校支援に役立てられます。
            ウェブベルマークとは、ネットショッピングの広告費を利用する、
            新しいベルマーク運動の形です。ウェブベルマークサイトを経由してから
            各ショップの商品やサービスを利用するだけで、
            自己負担なく支援金を生み出すことができます。
            支援金は、ウェブベルマーク協会からベルマーク教育助成財団を通じて、
            被災校をはじめ、全国の学校支援に活用されます。
          
使い方は簡単!
 
          - ①初回登録時に、ベルマークを加算する学校を検索・指定
- ②ウェブベルマークサイトからお好きなショップにアクセス
- ③お買い物に応じてベルマークポイントがたまります
- * ご利用にはマイページ登録が必要です。 
たまったポイントは自動加算
            初回登録時に学校を指定してすれば、その学校のベルマーク預金口座(ベルマーク財団が管理)に自動加算されます。
            自動加算のタイミングは、年2回(8月・2月)。マークを切って集めるベルマークの点数と合算して、ご利用いただけます。
            全国各地の災害被災校を直接選んで支援することもできます。支援する学校は、いつでも変更できます。
            登録時に学校を選ばずにご利用する場合には、毎年度ベルマーク財団と協議をして決定する被災校への支援に役立てられます。
          
ウェブベルマークはパソコンまたはスマートフォンからご利用いただけます。
 
                         
                                







